FXをしていると、取引がしたいのに忙しくて中々手をつけられない時があります。
そんな時にサクッと稼げる方法がないかをFX仲間から教えてもらい、
自分なりにアレンジした手法です。
まだFXを始めたばかりでほとんどチャートがわからない、
どのように取引したら良いかわからないという初心者でも使えます。
秒スキャルピング手法とは
秒〜数分で終わる激短スキャルピング手法です。
買ってすぐ売る時もあれば、チャートの様子を見ながら数分待つこともあります。
特にパソコンで取引をする時はショートカットなどを設定しておくことで、
すぐに取引できる魅力があります。
この秒スキャルピングは3つのルールに則って取引を繰り返すだけなので、
非常に簡単でゲーム感覚で取引可能です。
そのため、通勤・退勤時間やタバコ・トイレ休憩や昼休み、
寝る前などちょっとした時間でできるメリットがあります。
ただその分、取引回数を増やさないといけないので
しっかり稼ぎたい人はたくさんトレードするようにしてください。
基本情報
まず最初に時間軸や通貨ペアなどの基本情報をお伝えします。
時間軸は激短スキャルピングなので、1分足だけでOKです。他は見なくて良いです。
もし見れるなら見ても良いですが、
初心者の場合は混乱すると思うので他の時間は見ない方が良いでしょう。
通貨ペアですが、ドル円・ユーロドルが今回の手法だと顕著にチャートが示されます。
他の通貨ペアだとルール通りにならないこともあるので、むしろこの2つだけで良いです。
この手法の基本情報
- 時間軸:1分足
- 通貨ペア:ドル円かユーロドル
- レバレッジ:ハイレバレッジ設定
- エントリー:成行
- 決済:成行・逆指値・指値
- 損切り:-4pipsまで(-3pipsくらいがベスト)
- インジゲーター:不要
やり方・ルール
非常に簡単で、いつもならPCで取引することをおすすめするのですがスマホで十分すぎるシンプルさ。
やり方を見ながら実践できるレベルなので、
もしできるなら見ながらやってみてください。
正直なところ「面倒くさがりスキャルピング手法」の更に時短版に近いです。
この手法のやり方・ルール
- チャートを見て陰線が3本連続で出て、次が陽線だったら「買い」
→陰線3本・陽線1本の4本で1セット。4本目で買う - 1pips以上の利益が出たら「売り」
→チャートを見て利益が続きそうならギリギリまで粘ってもOK
※初心者はほどほどで切り上げるのがおすすめ - -4pips〜-5pipsで3回損失をしたらその日の取引を止める
海外FX初心者さんへ:損失の考え方
海外・国内を問わずFXはどうしても損する(負ける)時があります。
そのような時は深追いしないのがポイントです。
感情的に冷静・客観的にチャートを見れなくなると更に損することがあります。
損失を少なくして、トータルで利益が出るようにすることが重要です。
海外FX初中級者以上の方へ:インジゲーターについて
初中級者だと、移動平均線やボリンジャーバンドなどの
インジゲーターを使ってチャートを読める人も多いと思います。
そっちの方が読むのに楽で利益を得られそうなら、
その方が良いです。
海外FXの秒スキャルピング手法の実践
中初級者以上であれば、
もしかしたらやり方・ルールを見るだけですぐに実践できるかと思います。
勝率も比較的高めなので、取引を重ねることで稼げるポイントがわかってくるはずです。
この項目では海外FX・XMをしてみたいけど稼げるか不安で
この記事を読んでいる初心者向けに画像を使いながらやり方を説明していきます。
1.チャート設定
私はXMを使っているので、
取引をするためのツールMT4(無料)にXMのアカウントでログインします。
今回はドル円で説明していきます。
新規チャートの作成からUSDJPYを選んでください。
チャートが表示されるので、そのままメニューバーの「チャート>時間軸」と言うところから「M1 1分足」を選びます。
これでチャートの設定は完了です。
ボリンジャーバンドなどのインジゲーターを使わないので簡単に設定が終わります。
2.買いポジションのタイミングを見計らう
ポジションを持つタイミングは、ルールで説明した通り
「陰線が3本連続で次が陽線だった時」です。そのタイミングを待ちます。
基本的なパターン
陰線が3本出て陽線が1本出たタイミングで買いポジション。
その後、陰線・陽線が出たタイミングで決済でもOK。
そちらの方が秒スキャルピングらしさが出ます。
ただまだ少し利益が出そうなチャートなので、少しだけ待って売る方が良いチャートです。
チャートを読めるのであれば、
利益が大きくなるタイミングで決済するのがベストです。
売りを少し待つパターン
陽線と陰線の胴体が短く、
価格変動が少ないタイミングは売りを少し待つのがおすすめです。
ちなみにあまりにもローソク足で以下のような場合、
初心者は買うのを見送ることをおすすめします。
(指値・逆指値が使えるなら特に問題なし)理由はローソク足の見方とサインで説明しています。
ポジションを見送るシグナル
- 陰線の上ヒゲが長い時
→下落のサインです - 陰線が長い・長すぎる時
→大きく下落するサインです
また、補足になりますが、陰線は価格が下落した時で陽線は価格が上昇したことを示すローソク足です。
これについてもローソク足の見方とサインで解説しているので、FX・XM初心者は参考にしてみてください。
回数をこなして勝率UP!私は93%の勝率です
初心者の場合は、回数をこなすことでパターンがわかってくるので
勝率が上がって稼げるようになるでしょう。
初中級者以上の場合は最初から勝率は高いと思います。
ちなみに、私は忙しい時に使っていて勝率は平均して93%程度です。
手法としてはかなり優秀なので、
FX仲間に教えてもらってから数年経ちますが愛用しています。
スキャルピングの場合、取引回数が増えるのでスプレッドがかさみます。
なので、出来るだけ利益を得ることとスプレッドの費用が低い口座を開設するのがポイントです。
私が愛用しているXMでは通常の口座の他、Zero口座と言うスキャルピングに適した口座を開設できるので、
この手法を使う人はぜひ試してみてください。
→XMのZero口座を開設する